忍者ブログ
小唄 春日とよ芝鳳のブログ
28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
珠ちゃんのお母様から「伊予路銘菓ゆずっ子」が届きました。
添えられた達筆なお手紙には珠ちゃんへの深い情愛が溢れて感銘を受けます。

珠ちゃん母上様
いつもお心の篭った贈り物ありがとうございます。
珠ちゃんはとびっきり素敵なお嬢さんです。
太鼓判!


PR
体調を崩してお休みしてらした頼さんがすっかりお元気になり本日復活いたしました。
節分、立春を経て本日の佳き日にお稽古を再開されました。
目出度い!
10月に向けてお稽古曲は
「青いガス灯」「蝶千鳥」

そんな頼さんとのお稽古中にいらして驚いた佐さんの素敵な笑顔をカシャリ。


珠ちゃんもご一緒にカシャリ。


私も〜ということで珠ちゃんにカシャリしていただきました。
嬉しいですね。
毎日良くこんなに溜まるものだと感心するほどの雑事をこなし少しばかりの達成感の中で飲むファンタの美味しいこと。

思わず
ファァ〜
と声が出る。
11日(火)オープン、昨日14日(金)で「銀座たちばな家」の今週の営業は終わりました。
まだ厨房は使いこなせておらず何処に何を入れたのか食器や備品の在り処を未だ把握出来ず毎日バタバタの数日を過ごしました。
その一番の原因が2箇所の冷蔵庫のうち1つは全く冷えず1つは故障。
1つは取寄せ中で到着待ちですが早くても2月になりそうとのこと。
昨日は故障している方の修理があって厨房が使えずカウンターにガスコンロを置いてザルを作っておりました。

そんなところにいらした酒屋さんの森さんがカウンターに並んだボールや調味料のあれこれを見て

「こんなところで作ってるんですか⁉︎」とびっくり。

「厨房が使えないのでね。臨機応変よ。」

「サバイバルですねえ!」

「そう、いつ何があっても生きていけるでしょ。」

ガスコンロは新たに導入した新兵器。
今まで使ってた電磁調理器がカウンター内にコンセントが無いため使えず、お客様に気を配りながら調理ができるようにと購入。
これが結構な優れもので電磁調理器よりも良いかもと思えるほどなのです。

14時〜16時でぴったり修理は終わりそれから大急ぎで準備。
昨日も時間との戦いでしたが何とかお客様に喜んでいただきホッとした週末でございました。

少しずつ慣れていくと思いますしカウンター内にコンセントが出来て新しい冷蔵庫が届いたらもう百人力。

さて頑張ろう。
「銀座たちばな家」本日リニューアルオープンいたします。
外堀通りを挟んで前店舗の斜め前ニューギンザビル3号館3階でございます。

予想通りの雨に清められてのスタートとなりました。

これまで通り皆様の家となりますよう心を込めて勤めてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。



プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]