毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
思いがけないご縁で芸大の門をくぐってまいりました。

日本舞踊「京人形」の常磐津の地方を務めさせていただきました。

6ホール前にてご一緒した皆様とカシャリ。

6ホールということは1.2.3.4.5があるということかぁさすが芸大と妙な納得。


予期せぬピンチヒッターでの出演にもかかわらず皆様に温かく迎えていただき嬉しい1日でございました。
早朝に栢木さんにセットしていただき浅草へ。

風邪でお休みの方がいらしたものの会場は熱気に溢れ66番の演奏が無事終了。

そこから楽しい宴会が始まるのですが家人が風邪で寝込んでいるため涙を飲んで帰宅の途につきました。
家で早い朝食を摂ったきり動き回ってましたので家に着いた途端にエネルギーが切れました。

家人の風邪が移ったか喉が少し痛いのですが「気のせい気のせい」と思うことに。

風邪なんぞ引いてるわけにはいかないのであります。
明日は常磐津「京人形」
ピンチヒッターで憧れの芸大までまいるのであります。

さあ、シャキッとしてお稽古お稽古〜〜!

一日中帯の後ろに入れたり出したりしてた今日のプログラム。
少々草臥れてます。
今年も翠さんがお抹茶をご用意くださいました。
気持ちが改まります。


かくして気持ち爽やかにお稽古も恙無く終了いたしました。
あ、珠ちゃん帰っちゃた。ごめんね珠ちゃん。
今日は殊の外寒い一日でございました。

でもこの寒さにも負けずお稽古においでくださった皆様をカシャリ。

光さんはいつも小唄のお稽古のあとダンスのご指導にいらっしゃいますので中々皆様とご一緒する機会がなく今日も
「今年もよろしく〜〜。」のご挨拶が飛び交っておりました。
今週は大雪の後ずぅっと寒い日が続いています。

そんなわけで明日のお稽古日は「おでん」でございます。

具材を買い込んで両手に提げて余りの重さにふうふう言いながら帰ってきました。

こんな時のちょっとしたお楽しみ。
久々に重さを計ってみました。

なんと本日は13kg。

練りものやら大根、じゃが芋、人参、卵、お肉、かぼちゃ、さつま芋、etc‥‥etc。

あぁ、また一段と逞しくなってしまったかも。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.