毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
窓際の胡蝶蘭が一輪咲きました。

昨夜、浦さんと阿部さんを歓迎してほころびかけてた胡蝶蘭でしたが朝にはパァッと開いてました。
今年初のお目見えの浦さんと阿部さん。

芝浦で講習会があって上京した浦さんは「栄芝会」に向けて時間が無いということで急遽お稽古場においでになりました。


阿部さんはお稽古場が新しくなって初めてのお越しとのことでびっくり。
昨日までびっしりお仕事が立て込んでいてやっと今日お休みが取れたとのことで楽しくお話が弾みました。
お忙しいのに芝鳳会を気遣ってくださる阿部さんに
も浦さんにも感謝でございます。

浦さん企画の芝鳳会師範の渾身の第1弾が間も無くお稽古場に届くのではないかと楽しみにしているところでございます。

第2弾は10月頃を予定していますので師範の皆様またまた腕を磨くチャンスでございます。

お花見屋形船には阿部さんもご一緒することになりましたよ〜〜。
なんと今回はこんなに凄い椎茸山となりました。


少し間引いて今朝はお味噌汁の具となりました。


あ、東の空を見て高笑いするのを忘れてしまった。
佳ちゃんのお雛様が我が家にやってきました。

「ま」君と2人で飾りました。


「ま」君も「き」君も鯉のぼりでしたから雛飾りの有る家ってなんか浮き浮きしますね。

佳ちゃんは昨日と今日と遊びに来てくれました。

佳ちゃんしばらくお借りしますね。
無事に高校に合格した麟君と華さんが1年3ヶ月振りにお顔を見せてくださいました。

麟君はまた背が高くなってました。


久々に「待宵月」を一緒に弾いてみましたがあの難しいお三味線を全く途切れずに完璧に弾いた麟君はやっぱり凄いです。
さていつからお稽古復帰できますでしょうか。

丞君はお花見に向けての熱いお稽古を終え早めのお帰りとなりました。

残った史さん、珠ちゃん、煌さん、麻さんをカシャリ。


4月14日(土)煌さんの楽しいイベントに史さんと珠ちゃんが参戦することになりました。
翠さんもご一緒できると良いですね。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.