忍者ブログ
小唄 春日とよ芝鳳のブログ
今日からお仲間入りなさいました千春さんです。

「はるさん」「春さん」「千春さん」

芝鳳会は「はる」爛漫でございます。



千春さんはお仕事の都合で土曜日の早い時間のお稽古となります。
皆様とはなかなかお目にかかる機会が少ないかもしれませんがどうぞよろしくお願いいたします。

ところで3月10日(土)身に覚えのない鉛筆でバツ印でお稽古時間が16:00からの表示が。

どなたが書かれたのかしらん?

何かありましたっけ?(記憶力に自信の無い私はちょっと不安)
PR
4月の屋形船でご一緒する「邦楽研究部」のお嬢様がお稽古にいらっしゃいました。

曲は「雨宿り」
糸の井さんと初めて合わせ稽古をいたしました。
「邦楽研究部」のお嬢様は皆様とても優秀です。

しっかり自主練してらしたのが分かって私もお稽古していて嬉しくなります。

先日お仲間から
「鳳さんのところはいつも食事風景ばかりだね。」
と言われましたがお稽古はしっかりしています。
今度お稽古している様子をどなたかに撮ってもらおうかなぁ。

というわけで本日もお食事風景をカシャリ。
この後に珠ちゃんと丞君がいらしてお稽古場は賑やかになりました。
今朝はかぼちゃから。

いい感じに美味しそうな匂いが立ち上がってきました。

そして人参をトントン。
3種類の切り方で出番を待つ姿をカシャリ。
今朝は思いがけない雪にびっくり。

久しぶりの雨で木々が喜んでるでしょうと思っていましたらみるみるうちに雪に変わりました。

積もるまでには至りませんでしたが空気がしーんと一気に冷たくなりました。

思えばいつもこの時期にはこんなお天気に驚かされてるような。

今夜も雪になるかもとの予報でしたが何とか大丈夫そうでございます。

明日は暖かな良いお天気のようですので皆様と張り切ってお稽古いたしましょう。

2週間ぶりとなる金曜日のお稽古です。

「勝名のり」の文字を大きく書いた譜面をご用意してお待ちしております。
家人の部屋の窓を開けたら梅の香が。

あら紅白で満開です。




だいぶ離れてますので梅のお顔までは拝見できませんが何だか嬉しい朝でした。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]