お稽古ですよ!
毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
2018年10月04日 木曜日
驚きの事実が!
今日思いもかけなかった驚きの事実が発覚しました。
史さん、佐さん、柳さん‥‥。
ガンバリマショウ。
Category_おしゃべり
Comment_0
2018年09月30日 日曜日
台風襲来前に
翠さんと待ち合わせてとある場所へ。
浦さんと電話連絡しながら不燃材料で選んだ4点。
浦さん推薦は両端です。
私はこれ。
と、これ。
翠さんはどれだったかな?
明日は現地でもう一度検討して決定いたしましょう。
台風がやってくる前に一仕事終えましたがこの時間になって雨と風の音が強くなってきました。
どうかどうか被害が少なく通り過ぎてくれますように。
明日も早くから始動いたします。
Category_おしゃべり
Comment_0
2018年09月29日 土曜日
鎌倉芸術館ホールにて
「邦楽と邦舞の会」が無事に終了いたしました。
今回は
常磐津 「廓の仇夢」(権八)
私は舞踊「三ツ面子守」「山姥」
に参加させていただきました。
史さんが撮ってくださった一枚を。
9月1日の芝鳳会浴衣会から始まった9月怒涛の演奏会とイベントを無事に終えることが出来感慨深いものがあります。
体調も崩さず駆け抜けることが出来心底ホッとしています。
明日から10月4日までは5日に向けててんてこ舞いの日々となることでしょう。
頑張ります。
Category_おしゃべり
Comment_0
2018年09月28日 金曜日
お弁当が待ってた
お洗濯山盛り干して消防署へ書類提出。
親切な署員さんのご指導でなんとか受理していただいたものの少しの不安材料が発覚。
大丈夫かなぁ。
銀座1丁目から8丁目まで駆け回り気になる諸々を済ませ足が棒になって帰宅しましたらお弁当が待ってました。
「き」君ありがとうよ。
さて明日は鎌倉芸術館で常磐津「三ツ面子守」と「山姥」です。
お天気が心配されますが沢山のお客様がおいでくださいますように。
史さん、正さんお待ちしております。
Category_おしゃべり
Comment_0
2018年09月27日 木曜日
防火防災管理手帳
昨日と今日の2日間9:00〜17:00までみっちり講習を受け効果測定という試験を受け無事にいただいてまいりました。
浦さんと「ま」君にお願いしていた大切な一仕事も思い通りに事が運んだようで有難い。
まだまだ乗り越える事柄がてんこ盛りですが一つ一つコツコツとかつ速やかに頑張ります。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
Category_おしゃべり
Comment_0
前のページ
HOME
次のページ
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(20)
おしゃべり(806)
タチバナお稽古(95)
スケジュール(94)
◆連絡◆(7)
銀座たちばな家(2)
最新記事
5月の日本橋教室でした
(05/12)
ホームページをリニューアルしました
(05/11)
5月の「銀座たちばな家」おまかせ料理、
(05/02)
5月のお稽古日
(04/27)
ウドのきんぴら
(04/23)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2025年05月(3)
2025年04月(6)
2025年03月(11)
2025年02月(12)
2025年01月(6)
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.