毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
向島百花園 御成座敷にて午後4時より邦楽研究部の皆様による「小唄の夕べ」が開催されました。
4月の屋形船での「お花見の会」の後、5月から月1回のお稽古で本日を迎えました。
たった4回のお稽古で「春たつや」「博多流し」を始め難しい曲を発表するのですから並大抵の努力では足りません。
舟さんの会社の皆様はとってもお忙しい。
お忙しい方は時間の使い方がとってもお上手。
と言うわけで皆様自主練を重ねて立派な発表会となりました。
自然がいっぱいの向島百花園は暮れるほどに風情を増します。
写真に収めることが出来ませんでしたのでしっかり心に残しました。
終了後の皆様です。
お疲れ様でした。
次回もまたご一緒に頑張りましょうね。
4月の屋形船での「お花見の会」の後、5月から月1回のお稽古で本日を迎えました。
たった4回のお稽古で「春たつや」「博多流し」を始め難しい曲を発表するのですから並大抵の努力では足りません。
舟さんの会社の皆様はとってもお忙しい。
お忙しい方は時間の使い方がとってもお上手。
と言うわけで皆様自主練を重ねて立派な発表会となりました。
自然がいっぱいの向島百花園は暮れるほどに風情を増します。
写真に収めることが出来ませんでしたのでしっかり心に残しました。
終了後の皆様です。
お疲れ様でした。
次回もまたご一緒に頑張りましょうね。
10年前の2008年10月5日は芝鳳会の見台開きでございました。
その日は父の祥月命日でもありました。
そして今年の10月5日は私にとってもう一つの記念日となります。
待ち兼ねたお電話があり3月から計画してきた事がやっと実現できる目処がたちました。
芝鳳会の皆様には何かとご心配をおかけしましたしこれからもきっと心配してくださるのだろうと申し訳無く思いますが芝鳳まだまだ頑張ります。
ご尽力くださった皆様本当にありがとうございました。
沢山の有難いご縁がありました。
感謝感謝でございます。
その日は父の祥月命日でもありました。
そして今年の10月5日は私にとってもう一つの記念日となります。
待ち兼ねたお電話があり3月から計画してきた事がやっと実現できる目処がたちました。
芝鳳会の皆様には何かとご心配をおかけしましたしこれからもきっと心配してくださるのだろうと申し訳無く思いますが芝鳳まだまだ頑張ります。
ご尽力くださった皆様本当にありがとうございました。
沢山の有難いご縁がありました。
感謝感謝でございます。
台風21号があちこちに被害を及ぼしています。
京都の春さんも怖い思いをしてらっしゃるようでお気の毒です。
俊さん、涼さん、泉さん、浦さんは大丈夫でしょうか。
皆様のご無事を祈っております。
京都の春さんも怖い思いをしてらっしゃるようでお気の毒です。
俊さん、涼さん、泉さん、浦さんは大丈夫でしょうか。
皆様のご無事を祈っております。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
最新記事
(05/12)
(05/11)
(05/02)
(04/27)
(04/23)
カレンダー