忍者ブログ
小唄 春日とよ芝鳳のブログ
熱海見番で本番前に少しの寛ぎの時間を過ごしています。
文字兵衛先生と兼豊さんを失礼ながらカシャリ。

紫緒さんと私も気づかぬうちにカシャリしていただきました。
PR
心配されていた雨が何処かに行ってくれたようで熱海の海岸は晴れ渡ってます。

ただ今は会場セッティング真っ最中です。


綺麗なお月様が顔を見せてくれますように。

それより何より私がしっかり語れますように〜〜。
山盛りお洗濯をベランダに干して清々した気持ちで最初に向かった先は郵便局。

管理会社と不動産屋さんに午前中に送金を済ませ次は区役所へ。

住民票と印鑑証明書をいただき次なる明石町の保健所へ。
無事に書類を提出し10月1日午後には検査が実施されることになりました。

築地市場を横目にこの時点でかなり足が痛くなり。

やはりもうヒールの高い靴は無理かも。

裸足で歩きたいのを我慢して帰宅。

私の姿が見えていたかのような翠さんからの
「早く疲れない靴を買ってください。」のメールにびっくり。

一旦家に帰り簡単なお昼を済ませ、お稽古不足を自覚しながら鎌倉芸術館での常磐津の地方に向けてペタンコ靴を履いてお稽古に伺いました。

で買いましたよ翠さん。
「疲れない靴をください。」
「これがお勧めです。」
店員さんのお勧めに即決した靴がこちらです。
明日はこれを履いてまいります。
舞踊・常磐津・囃子と

月の道 薪能

熱海の森羅万象に捧ぐ

2018年9月22日(土)
17時開演(16時開場)〜19時終演(予定)

会場:熱海サンビーチ特設会場

昨年に続き今年も
舞踊 常磐津「千代の友鶴」に兼豊さんとご一緒させていただきます。
お三味線は文字兵衛先生と紫緒さんです。

舞踊は花柳あらたさんで常磐津紫乃さんとして常磐津でもご活躍の方です。

昨年はお月様が一瞬だけお顔を出してくれましたが今年はくっきりと月の道が見えますように一生懸命語らせていただきたいと思っています。
佳ちゃんがお花を持ってきてくれました。

綺麗な薔薇と向日葵です。

幼い子供にはお花が良く似合います。

佳ちゃんは何も言わずに渡してくれたのだけど後でハタと気づきました。

ふむ今日という日はそんな祝日だったのね。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]