毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
新年早々の嬉しいお仕事は兼豊さんとご一緒の「山姥」です。
そのお稽古が本日ありました。
一度浚ったところに英寿先生がお出ましになりお正月飾りの華やかなお部屋にぴんと張り詰めた厳かな空気が流れます。
英寿先生にお聞きいただいている時に椅子にお座りになった英寿先生の手や足が動きます。
(英寿先生は踊りもお上手だったのだろうなぁ)
と今の自分に余裕など無いはずなのに演奏の最中にも拘らずつい考えてしまいます。
お下浚いは7日、本番は9日。
当分緊張感いっぱいの数日を過ごすことになります。
「体調の良い時に行ってみましょう。」と
たちばな家においでくださると英寿先生からお言葉を頂戴して帰る嬉しい道すがら歌舞伎座をカシャリ。
いつも通り過ぎるだけですねぇ。

そのお稽古が本日ありました。
一度浚ったところに英寿先生がお出ましになりお正月飾りの華やかなお部屋にぴんと張り詰めた厳かな空気が流れます。
英寿先生にお聞きいただいている時に椅子にお座りになった英寿先生の手や足が動きます。
(英寿先生は踊りもお上手だったのだろうなぁ)
と今の自分に余裕など無いはずなのに演奏の最中にも拘らずつい考えてしまいます。
お下浚いは7日、本番は9日。
当分緊張感いっぱいの数日を過ごすことになります。
「体調の良い時に行ってみましょう。」と
たちばな家においでくださると英寿先生からお言葉を頂戴して帰る嬉しい道すがら歌舞伎座をカシャリ。
いつも通り過ぎるだけですねぇ。
明日は麻布教室での初稽古でございます。
今年からお稽古を始められる横さんご夫妻と明日が2回目のお稽古となる梅さんがおいでになります。
井さん、舟さん、丞君もいらっしゃいます。
おや呑兵衛さんが並びましたね。
ということで明日は久しぶりにおでんと美味しいお酒などをご用意してお待ちすることにいたしましょう。
今年も頑張りましょうね。
今年からお稽古を始められる横さんご夫妻と明日が2回目のお稽古となる梅さんがおいでになります。
井さん、舟さん、丞君もいらっしゃいます。
おや呑兵衛さんが並びましたね。
ということで明日は久しぶりにおでんと美味しいお酒などをご用意してお待ちすることにいたしましょう。
今年も頑張りましょうね。
芝鳳会の皆様はどんなお正月をお過ごしでしょうか。
ご実家でのんびりという方も多いと思います。
私はやっと年末から溜まりに溜まった雑務をこなす時間が出来てコツコツ片付け作業に取り掛かかったところでございます。
さて今年の芝鳳会の初稽古は
5日(土)午後2時より麻布教室
6日(日)正午より日本橋教室
10日(木)午後3時より銀座教室
となっています。
24日(木)の銀座教室には京都から俊さんがお稽古参加の後「たちばな家」でお食事のご予定でございます。
ご都合のつく方はぜひご一緒くださいませ。
さて綾ちゃんは件の彼氏と無事ご結婚されコンクリートミキサー車の運転から職場を農協に移し新婚生活を送ってらっしゃるようでございます。
合宿であれこれ質問攻めにあう綾ちゃんの様子はこちら。
落ち着いたらお稽古再開したいとおっしゃってましたので楽しみにお待ちしましょうね。

ご実家でのんびりという方も多いと思います。
私はやっと年末から溜まりに溜まった雑務をこなす時間が出来てコツコツ片付け作業に取り掛かかったところでございます。
さて今年の芝鳳会の初稽古は
5日(土)午後2時より麻布教室
6日(日)正午より日本橋教室
10日(木)午後3時より銀座教室
となっています。
24日(木)の銀座教室には京都から俊さんがお稽古参加の後「たちばな家」でお食事のご予定でございます。
ご都合のつく方はぜひご一緒くださいませ。
さて綾ちゃんは件の彼氏と無事ご結婚されコンクリートミキサー車の運転から職場を農協に移し新婚生活を送ってらっしゃるようでございます。
合宿であれこれ質問攻めにあう綾ちゃんの様子はこちら。
落ち着いたらお稽古再開したいとおっしゃってましたので楽しみにお待ちしましょうね。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
最新記事
(05/12)
(05/11)
(05/02)
(04/27)
(04/23)
カレンダー