忍者ブログ
小唄 春日とよ芝鳳のブログ
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
今年は沢山の舞台が中止や延期になりましたが本日紀尾井ホールにて久しぶりの舞台の下浚いが行われました。
兼豊チームの皆様とも実にお久しぶりのお仕事でございます。

通常は山台に並ぶお三味線と浄瑠璃ですが密を避けるため上段に浄瑠璃方、下段にお三味線方。

舞台はこのようなマスクを付けます。
美しい兼豊さんをカシャリ。

楽屋でマスクを瞬間外して撮っていただきました。


さて明日は本番でございます。
気持ち良く踊っていただけますよう心を込めて努めさせていただきます。

PR
吉さんこと
春日とよ芝鳳栄さんのお名取式が湯島天満宮で行われました。
雨の予報でしたが栄芝先生の神通力ですっかり青空が顔を見せるほどの上天気となり厳かなお名取式が執り行われました。
本来のお名取式は明後日13日だったのですがその日は私が紀尾井ホールでの常磐津舞台があったため急遽「栄芝流端唄名取式」にご一緒させていただくことになりました。
栄芝先生のご配慮で恙無く「春日とよ芝鳳栄」さんの誕生となりました。
お祝いのお食事会はお馴染み「サンミ高松」
ここでやっとお写真をカシャリ。


吉さんおめでとうございます。
来年4月の師範試験を目指して頑張りましょうね。
昨日「銀座たちばな家」は2周年を迎えました。

昨年は大勢のお客様にお越しいただき賑やかな1週間を過ごさせていただきましたが今年はこの状況でございますのでいつも通りの営業といたしました。

お客様にお喜びいただいてきた日本酒とビールのフリードリンク制でしたがお店を継続していく為に今月からは全て飲み物を有料とする苦渋の決断をいたしました。
ご理解くださって応援してくださるお客様には有り難く感謝しているところでございます。

まだまだ厳しい状況ですが翠さんと一緒に頑張っています。

「銀座たちばな家」これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

オープンの際の写真でございます。


早朝に「き」君が届けてくれたイクラ。

昨夜仕込んで出来たてホヤホヤイクラです。

まるで宝石のようです。

大根おろしと共にいただきましょうか。

炊き立てご飯に山盛り乗っけて食べたらさぞかし美味しかろう。
昨夜の雨を受けてベランダの金木犀の蕾が少し膨らみました。
もうすぐ咲きそうです。


プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]