毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
1 2 3 4
銀座たちばな家から

翠さんのご実家から「いちぢく」が沢山届きました。
少し前から「いちぢく」を天麩羅にしてお出ししているのですがこれがなかなか評判がよろしいのです。
衣はさっくり中はとろっと上品な甘さです。

お塩をちょっと付けて召し上がれ。
10月8日(火)〜10月11日(金)
「銀座たちばな家1周年記念」

昨年3月思いがけない展開で若い頃からの夢を叶えようと思い立ち夢中でお店探しに奔放した数ヶ月。

思いがけないご縁で勿体無いようなお店を貸していただけることになり当初から決めていた10月5日オープンぎりぎりの10月2日にお店の鍵をいただき沢山のご協力をいただきながらかなりの荒業で念願のオープンにこぎ着けたのでした。

それ以来沢山の出会いがあり沢山の方々のご愛顧とご心配をいただき芝鳳会の皆様、常磐津木挽町の皆様、家人には少なからずのご迷惑をお掛けしながらも夢のような日々を無我夢中で過ごしております。

お店を駆け回る翠さんと私をご覧になり
「姉妹?」
「親子?」
「雰囲気が似てるね」
お客様から問い掛けがありその度に小唄の師匠と弟子であることをご説明してまいりました。

この度の1周年記念の期間はお客様に翠さんと2人で小唄をお聞きいただこうと思っています。

10月8日(火)〜10月11日(金)
18時と21時の2回小唄の演奏をさせていただきます。

少しずつご予約も頂戴するようになりましたがまだまだお席に余裕がございますのでぜひお越しくださいますようお待ち申し上げます。

この1年さまざまな形でお支えくださった皆様に心より感謝申し上げます。
日の出宝満

辰五郎


博多の四季


手古舞姿


自分が何処にいるのか目を凝らしても‥‥。
先日鳩居堂での書展で見惚れた芝桃さんの書、小唄「書き送る」


「銀座たちばな家」オープン半年となる本日お店に届きました。

素敵な「書き送る」を飾る場所はやっぱり此処が相応しいでしょう。


桃ちゃんありがとうございました。

来週からまた頑張ろうと力が湧いてまいりました。
車窓からカシャリ。

外務省の桜が満開です。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.