毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97
平成最後の夜です。

東京タワーは雨に煙ってます。



「東都獅子」「菖蒲売」の唄本を作りました。

この絶好の連休の間に5月と6月に向けて自主練をいたしましょう。

今年も「き」君に足利フラワーパークに連れてってもらいました。
今朝は5:43に出発したのですが途中で事故渋滞があり目的地に着いたのは8:25と昨年より随分時間がかかってしまいました。

でも今年は丁度良い時期で藤の甘い香りに包まれ広い園内をうっとり散策してまいりました。







平成の年として最後のお稽古日でございました。

そう考えると何か感慨深いものがございます。

吉さんが沢山の桃太郎のお団子をお持ちくださいました。
甘辛両方をいただいてお稽古頑張りました。

今日は邦楽研究部の皆様もおいでになり日頃の自主練の成果を発揮してくださったのですが直ぐにでも舞台に出られそうな方もいらして嬉しくなった私です。


芝鳳会の吉さんは「博多流し」
千春さんは「おぼこ」
頼さんは「中洲の思い出」
それぞれお稽古いたしました。

来月は令和元年となります。

ご一緒に心新たに頑張りましょうね。
平成最後の営業日は貸切のお席でございました。

片付けを終えて翠さんとお疲れ様会の焼肉へ。



平成30年10月5日オープン
皆様に可愛がっていただき半年が過ぎました。
これからも翠さんと力を合わせて精進してまいります。
少しのお休みをいただき「銀座たちばな家」は5月7日から営業をいたします。
令和の御代もご贔屓のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.