毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
昨日の麻布教室は10月の「芝鳳会」に向けて組み合わせに沿って合わせ稽古に熱が篭りはじめました。
1ヶ月前に入門なさった石さんは唄も糸も覚え目覚ましくナント男性合唱曲「辰五郎」のお三味線にも参加する事になりました。
史さんはじめ師範の皆さんお稽古部屋(一部には説教部屋とも呼ばれているらしい)で優しく教えて差し上げてくださいませね。
丞君、莉さんがお稽古を終えてお帰りになった後はまるで女子会のようなお稽古場となりました。
いつもお仕事がお忙しい泰さんも久々にお稽古参加できました。
良かった良かった。
泰さん頑張りましょうね。
弓さん、お送りいただいたお菓子は皆さんと一緒に美味しく頂戴いたしました。
ありがとうございました。
1ヶ月前に入門なさった石さんは唄も糸も覚え目覚ましくナント男性合唱曲「辰五郎」のお三味線にも参加する事になりました。
史さんはじめ師範の皆さんお稽古部屋(一部には説教部屋とも呼ばれているらしい)で優しく教えて差し上げてくださいませね。
丞君、莉さんがお稽古を終えてお帰りになった後はまるで女子会のようなお稽古場となりました。
いつもお仕事がお忙しい泰さんも久々にお稽古参加できました。
良かった良かった。
泰さん頑張りましょうね。
弓さん、お送りいただいたお菓子は皆さんと一緒に美味しく頂戴いたしました。
ありがとうございました。
● この記事にコメントする
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
最新記事
(05/12)
(05/11)
(05/02)
(04/27)
(04/23)
カレンダー