毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
山さんの奥様の杵家さんによる「勧進帳」
演奏前に解りやすくご説明がありました。
糸は川さんです。

そして川さんのお母様による踊り。
「茄子とかぼちゃ」
そしてそして邦楽研究部産みの親の舟さんによる「吉三節分」と「髪結新三」
唄の前に楽しい解説もありました。


邦楽研究部の皆様とご一緒してから早3年でございます。
初めはお三味線に合わせて唄うことに戸惑っていらした皆様でしたが何度か会を重ねてすっかり小唄の雰囲気を声に乗せることができるようになりました。
今回は5回目の演奏会でしたが6回、7回と重ねていけますようにと願います。
終了後は皆様とご一緒に。
芝鳳会から糸方としてお手伝いなさった皆様をカシャリ。

楽しい一日をありがとうございました。
会場設営にご尽力いただいた皆様お疲れ様でございました。
演奏前に解りやすくご説明がありました。
糸は川さんです。
そして川さんのお母様による踊り。
「茄子とかぼちゃ」
そしてそして邦楽研究部産みの親の舟さんによる「吉三節分」と「髪結新三」
唄の前に楽しい解説もありました。
邦楽研究部の皆様とご一緒してから早3年でございます。
初めはお三味線に合わせて唄うことに戸惑っていらした皆様でしたが何度か会を重ねてすっかり小唄の雰囲気を声に乗せることができるようになりました。
今回は5回目の演奏会でしたが6回、7回と重ねていけますようにと願います。
終了後は皆様とご一緒に。
芝鳳会から糸方としてお手伝いなさった皆様をカシャリ。
楽しい一日をありがとうございました。
会場設営にご尽力いただいた皆様お疲れ様でございました。
● この記事にコメントする
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
最新記事
(05/12)
(05/11)
(05/02)
(04/27)
(04/23)
カレンダー