小唄 春日とよ芝鳳のブログ
先日お店にいる時に妹から電話がありまして。
普通に話してたのですが側にいた翠さんが何となく引いてる雰囲気が伝わってきました。
妹と話す時は自然と田舎弁になります。
10代で田舎を離れた私は当時祖父母達が話していた言葉使いなわけで。
今の田舎の若い方達よりかなり訛りが強いかなと思うのであります。
いわば正調ズーズー弁とでもいえるかと。
翠さんが言いました。
「別の生き物が話してるみたい。
こんな人に小唄を教わってて良いのかと思いました。」
と。
酷い言われようですが愛する田舎弁ですから田舎の人と話すのに何も恥じることはありません。
というわけで正調ズーズー弁を聞きたい人はどうぞ。
普通に話してたのですが側にいた翠さんが何となく引いてる雰囲気が伝わってきました。
妹と話す時は自然と田舎弁になります。
10代で田舎を離れた私は当時祖父母達が話していた言葉使いなわけで。
今の田舎の若い方達よりかなり訛りが強いかなと思うのであります。
いわば正調ズーズー弁とでもいえるかと。
翠さんが言いました。
「別の生き物が話してるみたい。
こんな人に小唄を教わってて良いのかと思いました。」
と。
酷い言われようですが愛する田舎弁ですから田舎の人と話すのに何も恥じることはありません。
というわけで正調ズーズー弁を聞きたい人はどうぞ。
PR
● この記事にコメントする
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
最新記事
(07/05)
(07/04)
(06/25)
(06/25)
(06/22)
カレンダー