毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
あれこれの作業がありコツコツと頑張っています。

今夜もこんな時間になりましたがアップの時間はちょっとズルして22日にしちゃいましょ。

浴衣会用のプログラムや「お稽古ですよ2」用の歌詞は史さんと柳さんがたたき台を作ってくださるので私はチェック役で助かります。

それでも作業中に訂正を要する思わぬ発見があったりでなかなかにスリル溢れる作業でもあります。

先程九月のお稽古日をお知らせいたしましたがいろいろな行事が重なり通常の日数が取れませんでした。

曜日を決めてお稽古にいらしてる方々には大変申し訳ございませんが7回のお稽古日を設定してますのでそれぞれ工夫しておいでくださいますようお願いいたします。
麻布教室
7日(金)
14日(金)
15日(土)

日本橋教室
2日(日)
23日(日)

1日(土)
芝鳳会浴衣会
午後5時より
グランドアーク半蔵門 富士の間(西)

8日(土)
邦楽研究部「お月見の会」
向島百花園にて

16日(日)
「お稽古ですよ その2」

22日(土)
常磐津
熱海にて

29日(土)
常磐津
鎌倉にて

せっせと譜面整理をしています。
3時間過ぎましたがまだ道半ば。
少しずつ片付く事で頭も心も整理されていくような安堵感が伴います。

さてもう少し頑張りましょう。
昨日に引き続き今日の日本橋教室も熱いお稽古が繰り広げられました。

お稽古の最中は必死な皆様ですがカシャリのお顔は素敵です。

この後お稽古に合流した麗さんと麻さんは初顔合わせ。
お疲れ様会にご一緒しました。

そして麗さんの自撮り棒でカシャリ。

皆様お疲れ様でした。

実はこの席でびっくり仰天の事実が判明しましたがそれはお稽古場でね。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.