毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
創流九十五周年となる春日会の記念会が三越劇場で開催されました。
記念合奏曲「川」で幕開け。
栄芝社中による合奏曲「住吉」

晶さんの唄「山中しぐれ」
糸は佐さんと史さんです。
舟さんの唄「上野の鐘」
糸は芝鳳。
柳さんの唄は「女役者」
糸は史さんです。
史さんの唄は「網島心中」
糸は柳さんです。
我が社中トリは佐さんの唄「春たつや」
糸は史さん。
今回は佐さんと史さんはプログラムの最後の曲の1つ前という晴れがましい舞台。
私の方が緊張していたように思いますが皆さんは落ち着いて日頃のお稽古の成果を存分に発揮した良い出来で立派な舞台でございました。
応援メッセージをくださった皆様、客席から声援を送ってくださった皆様、楽屋見舞いを届けてくださった皆様
ありがとうございました。
この後合奏曲「春日の花」で盛況のうちに幕となりました。
次は5年後の「春日会百周年」となります。
記念合奏曲「川」で幕開け。
栄芝社中による合奏曲「住吉」
晶さんの唄「山中しぐれ」
糸は佐さんと史さんです。
舟さんの唄「上野の鐘」
糸は芝鳳。
柳さんの唄は「女役者」
糸は史さんです。
史さんの唄は「網島心中」
糸は柳さんです。
我が社中トリは佐さんの唄「春たつや」
糸は史さん。
今回は佐さんと史さんはプログラムの最後の曲の1つ前という晴れがましい舞台。
私の方が緊張していたように思いますが皆さんは落ち着いて日頃のお稽古の成果を存分に発揮した良い出来で立派な舞台でございました。
応援メッセージをくださった皆様、客席から声援を送ってくださった皆様、楽屋見舞いを届けてくださった皆様
ありがとうございました。
この後合奏曲「春日の花」で盛況のうちに幕となりました。
次は5年後の「春日会百周年」となります。
5月19日(日)11時より 三越劇場にて
創流九十五周年
春日会全国記念大会
本番に向けて出演者がお稽古にいらっしゃいました。
お稽古は残すところ本日と本番前日の特別稽古日のみとなりました。
合わせ稽古を重ねるごとに唄と糸の息が合い、練れて円やかにも強くにもなっていく変化を前にした時が私にとって一番嬉しい瞬間です。
芝鳳晶
「山中しぐれ」 糸 芝鳳佐 替芝鳳史
芝鳳舟
「上野の鐘」 糸 芝鳳
芝鳳柳
「女役者」 糸 芝鳳史
芝鳳史
「網島心中」 糸 芝鳳柳
芝鳳佐
「春立つや」 糸 芝鳳史
そして5月31日(金)第5金曜日のお楽しみは新橋シャミオールで午後7時から開催される
井さんこと堀山耕シャンソンソロライブ。
今回は史さんを特別ゲストとして迎えてのシャンソンと小唄のコラボがあるそうな。
小唄は日本のシャンソンとも言われますのでなかなか興味深い挑戦でもあります。
皆様
三越劇場、シャミオール
どうぞ楽しみにお出かけくださいませ。
応援よろしくお願い申し上げます。
おっと大事な写真を忘れてしまいました。
楽しいひと時をカシャリ。
お疲れ様でした〜でカシャリ。
史さんは階段で。

創流九十五周年
春日会全国記念大会
本番に向けて出演者がお稽古にいらっしゃいました。
お稽古は残すところ本日と本番前日の特別稽古日のみとなりました。
合わせ稽古を重ねるごとに唄と糸の息が合い、練れて円やかにも強くにもなっていく変化を前にした時が私にとって一番嬉しい瞬間です。
芝鳳晶
「山中しぐれ」 糸 芝鳳佐 替芝鳳史
芝鳳舟
「上野の鐘」 糸 芝鳳
芝鳳柳
「女役者」 糸 芝鳳史
芝鳳史
「網島心中」 糸 芝鳳柳
芝鳳佐
「春立つや」 糸 芝鳳史
そして5月31日(金)第5金曜日のお楽しみは新橋シャミオールで午後7時から開催される
井さんこと堀山耕シャンソンソロライブ。
今回は史さんを特別ゲストとして迎えてのシャンソンと小唄のコラボがあるそうな。
小唄は日本のシャンソンとも言われますのでなかなか興味深い挑戦でもあります。
皆様
三越劇場、シャミオール
どうぞ楽しみにお出かけくださいませ。
応援よろしくお願い申し上げます。
おっと大事な写真を忘れてしまいました。
楽しいひと時をカシャリ。
お疲れ様でした〜でカシャリ。
史さんは階段で。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
最新記事
(05/12)
(05/11)
(05/02)
(04/27)
(04/23)
カレンダー