毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
お久しぶりの煌さんは一番乗りで井さんと仲良くお稽古にいらっしゃいました。
お二人は「女夫船頭」の糸で組んでらっしゃいます。
唄の柳さんはお休みでしたがバッチリお稽古いたしましたよ。
佐さん、舟さん、梅ちゃん、戎さんもキッチリお稽古。
舟さんは「上野の鐘」「世の中は」「上汐」の怒涛のお稽古でした。
威厳のあるお侍さんから段々と粋な町人になりつつある舟さんです。
梅ちゃんは「春立つや」「豆しぼり」の唄に続けて「涼み舟」の糸、戎さんは「七福神」「水たまり」の唄に続けて「佃流し」の替手。
お二人とも日が浅いというのに譜面は初見でさほど苦労なく弾きこなすのが驚きです。
佐さんとは「心でとめて」の本手と替手で楽しく合わせて遊びました。
うっかり佐さんがお帰りになってからカシャリ。
皆様今日もお疲れ様でした。
ところでこれなる忘れ物はどなたのでございましょうか?
お預かりしてますよ〜。

お二人は「女夫船頭」の糸で組んでらっしゃいます。
唄の柳さんはお休みでしたがバッチリお稽古いたしましたよ。
佐さん、舟さん、梅ちゃん、戎さんもキッチリお稽古。
舟さんは「上野の鐘」「世の中は」「上汐」の怒涛のお稽古でした。
威厳のあるお侍さんから段々と粋な町人になりつつある舟さんです。
梅ちゃんは「春立つや」「豆しぼり」の唄に続けて「涼み舟」の糸、戎さんは「七福神」「水たまり」の唄に続けて「佃流し」の替手。
お二人とも日が浅いというのに譜面は初見でさほど苦労なく弾きこなすのが驚きです。
佐さんとは「心でとめて」の本手と替手で楽しく合わせて遊びました。
うっかり佐さんがお帰りになってからカシャリ。
皆様今日もお疲れ様でした。
ところでこれなる忘れ物はどなたのでございましょうか?
お預かりしてますよ〜。
● この記事にコメントする
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
最新記事
(05/12)
(05/11)
(05/02)
(04/27)
(04/23)
カレンダー