毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
「屋形船お花見の会」を立派に唄い上げた「邦楽研究部」の皆様は明日から9月の「お月見の会」に向けてのお稽古が始まります。
選曲したものはどれも難曲揃いで「邦楽研究部」の皆様の気合いが嬉しい私です。
あの日から
一の谷
かぐや姫
狐踊り
五月雨に池
新地から
宝船
博多流し
春立つや
見えぬ浅間
大将の舟さんは「中洲の思い出」でしょうか?
糸でお手伝いの佐さん、史さん、柳さん、井さんにとっては良いお勉強の機会となり更に腕が上がりますね。
気持ち新たに新しい曲に挑戦です。
頑張りましょうね。
選曲したものはどれも難曲揃いで「邦楽研究部」の皆様の気合いが嬉しい私です。
あの日から
一の谷
かぐや姫
狐踊り
五月雨に池
新地から
宝船
博多流し
春立つや
見えぬ浅間
大将の舟さんは「中洲の思い出」でしょうか?
糸でお手伝いの佐さん、史さん、柳さん、井さんにとっては良いお勉強の機会となり更に腕が上がりますね。
気持ち新たに新しい曲に挑戦です。
頑張りましょうね。
● この記事にコメントする
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
最新記事
(05/12)
(05/11)
(05/02)
(04/27)
(04/23)
カレンダー