毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
常磐津創流275年
常磐津協会創立75年
記念演奏会の本日 兼豊さん率いる木挽町女流チームは「椀久色神送」を演奏させていただきました。
兼豊さんの椀久、孝子さんの源兵衛、私の松山

立て三味線は孝野さん、脇は紫緒さん、初めてご一緒した紫花さん。

この度も兼豊さんの情緒溢れる浄瑠璃を間近でお聴きし時には声を重ね一つの音を紡ぐ作業(と言って良いのか?)の楽しさ。
気持ちよく乗せてくださる孝野さんのお三味線の心地良さ。
任せて安心の紫緒さんの音色。
初々しい紫花さん。
木挽町女流チームに居る幸せを感じるひと時でございました。
じっくり常磐津に向かうのが時間的に難しくなり限界を感じていたのですがこの度はコロナ禍でお店が暇になりその分お稽古に取り組む時間が出来ました。
苦しいけど楽しい。
改めて感じた数ヶ月でございました。

皆様とお写真を撮るのを忘れてしまいつくづくも残念なり〜。
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.