小唄 春日とよ芝鳳のブログ
昨日は歩くと汗ばむほどでしたのに今日はだいぶ気温が低いようです。
桜の頃は決まってこんな日が続くような気がします。
満開になった桜を散らすまいと空が温度調節してるのかもしれませんね。
ところで4月のお稽古日のうち銀座教室の一部を変更させていただきます。
7日(木)と21日(木)とお伝えしてありましたが
14日(木)と21日(木)に変更よろしくお願いいたします。
蔓延防止等重点措置も解除となり3年振りとなる「栄芝会」の開催も決まりました。
芝鳳会のお休みしている皆さんもそろそろお稽古に復帰するには丁度良い時期ではないでしょうか、
首を長くしてお待ちしております。
桜の頃は決まってこんな日が続くような気がします。
満開になった桜を散らすまいと空が温度調節してるのかもしれませんね。
ところで4月のお稽古日のうち銀座教室の一部を変更させていただきます。
7日(木)と21日(木)とお伝えしてありましたが
14日(木)と21日(木)に変更よろしくお願いいたします。
蔓延防止等重点措置も解除となり3年振りとなる「栄芝会」の開催も決まりました。
芝鳳会のお休みしている皆さんもそろそろお稽古に復帰するには丁度良い時期ではないでしょうか、
首を長くしてお待ちしております。
PR
土曜日は麻布教室。
今年初の浦さんがお稽古にいらっしゃいました。
鮮やかなオレンジのセーターでお元気そうで何よりでした。
史さん、井さん、頼さんと「明けましたおめでとうございます」のご挨拶が交わされました。
孝行さんが美味しいお刺身を差し入れしてくださって皆さん大喜びでしたのに写真を撮るのをうっかりしてしまいました。
孝行さんご馳走様でした。
浦さんは4月3日(日)の「栄芝会」に出演いたします。
唄は「今年ゃなんだか」「七福神」です。
本番までもう一度お稽古出来るといいですね。
さて日曜日は日本橋教室。
こちらは忘れずにカシャリ。
佐さんも「栄芝会」に出演いたします。
唄は「宵宮」
そして佐さん、浦さんお二人は合唱曲「五万石」にも参加いたします。
皆様、当日は応援のほどよろしくお願いいたしますね〜。
今年初の浦さんがお稽古にいらっしゃいました。
鮮やかなオレンジのセーターでお元気そうで何よりでした。
史さん、井さん、頼さんと「明けましたおめでとうございます」のご挨拶が交わされました。
孝行さんが美味しいお刺身を差し入れしてくださって皆さん大喜びでしたのに写真を撮るのをうっかりしてしまいました。
孝行さんご馳走様でした。
浦さんは4月3日(日)の「栄芝会」に出演いたします。
唄は「今年ゃなんだか」「七福神」です。
本番までもう一度お稽古出来るといいですね。
さて日曜日は日本橋教室。
こちらは忘れずにカシャリ。
佐さんも「栄芝会」に出演いたします。
唄は「宵宮」
そして佐さん、浦さんお二人は合唱曲「五万石」にも参加いたします。
皆様、当日は応援のほどよろしくお願いいたしますね〜。
麻布教室
16日(土)
30日(土)
日本橋教室
17日(日)
24日(日)
銀座教室
14日(木)
21日(木)
3日(日)
「栄芝会」11時30分開演 日本橋三越劇場にて
◯豊芝鳳浦
「今年ゃなんだか」
「七福神」
◯とよ芝鳳佐
「宵宮」
◯とよ芝鳳
「冬編笠」
16日(土)
30日(土)
日本橋教室
17日(日)
24日(日)
銀座教室
14日(木)
21日(木)
3日(日)
「栄芝会」11時30分開演 日本橋三越劇場にて
◯豊芝鳳浦
「今年ゃなんだか」
「七福神」
◯とよ芝鳳佐
「宵宮」
◯とよ芝鳳
「冬編笠」
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
最新記事
(07/05)
(07/04)
(06/25)
(06/25)
(06/22)
カレンダー