忍者ブログ
小唄 春日とよ芝鳳のブログ
15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
麻布教室
 16日(土)
 30日(土)

日本橋教室
 3日(日)
 31日(日)

銀座教室
 14日(木)
 21日(木)

29日(金)
 堀山耕シャンソン ソロライブ
  新橋「シャミオール」にて
PR
妹から故郷の写真が届きました。

一番寒いはずの2月というのに田圃には全く雪が有りません。
遠くの山にもまだらに雪が残るだけです。

いつもは何処を向いても真っ白な世界が広がるだけというのに今年はどうしたことでしょう。

この時期にこの景色とはと驚きます。
田圃に見える白い物は?
とズームすると沢山の白鳥です。

越冬のために飛来した白鳥達がこんな間近に見られるようになった故郷の2024年2月中旬の景色です。びっくり。
治療の為に上京した浦さん。
なかなかお稽古の時間が取れない浦さんですのでその日は私の方が手薬煉引いて待つ形で特別稽古と相成りました。

4月「栄芝会」で浦さんは「博多どんたく」を唄います。
その1回目のお稽古でしたが勘の良い浦さんですから何とか手応えを感じて下さったようで私も安心しました。

治療も合っていたようで久しぶりに背筋がしゃっきりした浦さんでした。

昨日の銀座教室には久々に弓さんがいらっしゃいました。
お変わりなくお元気そうなご様子の弓さんは旦那様と仲良しご夫婦で何よりでございます。
帰り際に「また小唄のお稽古してみたい。」とおっしゃった弓さん。
弓さん、私はとっても嬉しかったですよ。

井さん、富さん、舞さん、他にも飛び入りのお客様でカウンターはキツキツの満員状態となりました。

皆さんとご一緒に立春初絞りで「家内安全、無病息災、商売繁殖」を願いつつ乾杯いたしました。

予備に仕入れていた「福乃友 春純吟」も気持ち良く空になり実に気持ち良い夜でございました。

この日は特別に孝行さんにお手伝いいただきいつもとちょっと違ったお料理も召し上がっていただきました。
評判上々で次回はフグの唐揚げが食べたいとか餃子が食べたい。いや春巻きが良いとか色々注文が出てました。

22日(木)の銀座教室には八さんが新潟の三梅とカラスミをお待ち下さいますので豪華な宴となりそうでございます。
皆様お楽しみに。
勿論お稽古びっしりしっかりさせていただきます。
麻布教室
 3日(土)
 24(土)

日本橋教室
 11日(日)
 25日(日)

銀座教室
  8日(木)
 22日(木)「越後の三梅」とカラスミの夜
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]