忍者ブログ
小唄 春日とよ芝鳳のブログ
14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
麻布教室
 13日(土)
 27日(土)

日本橋教室
 14日(日)
 21日(日)

銀座教室
  4日(木)
 18日(木)

7日(日)三越劇場 11時開演
「栄芝会」

雨の鎌倉
 唄 芝鳳莉
 糸 芝鳳佐 芝鳳丞

宝船
 唄 芝鳳丞
 糸 芝鳳井 芝鳳莉

夕顔
 唄 芝鳳井
 糸 芝鳳佐 芝鳳莉

博多どんたく
 唄 芝鳳浦
 糸 芝鳳 芝鳳井

雪の十日町
 唄 芝鳳佐
 糸 芝鳳 芝鳳丞

筆の傘
 唄 芝鳳
 糸 芝きみ 芝舞
PR
16(土)は麻布教室でした。
熱いお稽古の後は当然こうなるわけです。
皆さんの素敵な笑顔をカシャリ。

そして21日(木)は銀座教室でした。
富さんは一足お先にお帰りになりましたが残った皆さんをカシャリ。

4月7日(日)三越劇場での「栄芝会」
5月18日(日)同じく三越劇場での「春日会95周年記念演奏会」に向けて一回でも多く合わせ稽古を重ねるべく励んでいる可愛いお弟子さん達です。
がんばれ、がんばれ。
3月9日(土)お馴染み水天宮「翠蓮」に集い栄さんの米寿をお祝いいたしました。

栄さんは若々しく美しくとてもその年齢には見えません。

お仕事の都合でご参加出来なかった皆様の気持ちも籠ったプレゼントは箔座のお品、珠ちゃんが選んでくれました。

栄さん、これからもご一緒に楽しくお稽古いたしましょうね。





たまたま上京していた麗さんにも久しぶりにお会いできましたよ。

4月7日(日)栄芝会
5月19日(日)春日会95周年記念会

目前に迫る2つの大きな演奏会。
芝鳳会からは5番ずつ参加させていただきます。

出演される方もそうでない方も本日はいつも以上に熱いお稽古が展開されました。

当然皆さんが熱中しているわけでお稽古中の写真はありません。

と言い訳しつつ厳しいお稽古が終わった後はこうなりました。
久しぶりに皆さんに会った浦さんは嬉しそう。

ご帰宅後は愛犬の海君とお散歩をなさったようです。
坐骨神経痛で体調不良の浦さんですがご主人様の帰りを健気に待っている海君の為ならと頑張りました。

浦さんお疲れ様でした。
本日の麻布教室には思いがけず孝行さんがご馳走を持って来てくださいました。
お稽古をしている間に手際良く支度をしてくださり誠に有り難いお稽古日となりました。



炒飯とラーメンまでという贅沢さでした。
お仕事を終えて駆けつけた舞さんも間に合いました。




孝行さんご馳走様でした〜。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]