毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
雲さんが1ヶ月振りにお稽古にいらしたというのにカシャリ忘れました。

雲さんは「佃流し」「五万石」のお稽古をなさいました。

他に千春さん、光さん、井さん、翠さん、晴さん、煌さん、丞君が「浴衣会」「お月見の会」に向けてのお稽古に取り組みました。

千春さんも浴衣会にご参加可能となり晴さん共々お三味線の初舞台を務めることになりました。

頑張れ頑張れ!

お食事が済んで件の「ピッコロ」(と言うそうな
)を試運転しながら楽しそうな皆さんをカシャリ。

晴さんと私は本日最後のお稽古です。

皆様本日もお疲れ様でございました。
干して香ばしく焼いたイワナが日本酒にどっぷり浸って酔ってます。


美味しいお酒をいただいてきました。

幸せだなぁ〜〜。
近くのマルエツでいただいたハガキを投函したらこんなのが届きました。

先日お稽古場でどなたかが
「コーヒー飲みたい。」
みたいな事をおっしゃってましたがまるで聞こえてたみたいなタイミングで届いたわけです。

ところが肝心のカプセルが入ってません。
どこに売ってるのかな?
麻布教室
1日(金)
2日(土)
15日(金)
16日(土)
22日(金)
30日(土)

日本橋教室
3日(日)
10日(日)
24日(日)

「若草ライブ」
9日(土)午後2時開演
春日会館にて
○「住吉」 唄.芝鳳柳 糸.芝鳳史.芝鳳佐
○「夫婦雁」唄.芝鳳佐 糸.芝鳳史.芝鳳柳


「春日会研究会」
25日(月)10時45分開演
三越劇場にて
○「暁の鐘」 唄.芝鳳 糸.芝達.芝きみ
強風と豪雨で新幹線も運休となった昨日でしたが今日は何とか遅れがちながらも通常運行となり無事に東京に帰ってまいりました。

田舎は悪天候で駅のホームは震える寒さでしたが東京に帰り部屋に入った途端にムワッ。

部屋の気温は28度。

あちこち開け放してやっとホッと人心地。

家人は少し風邪気味ながら「き」君のお世話で元気にしていてくれました。

明日は朝から中央林間まで常磐津の自主練にまいります。
終わり次第三越劇場にお祝いにまいります。

さあ明日も頑張りましょう。

皆様おやすみなさいませ。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.