小唄 春日とよ芝鳳のブログ
7月4日(水)10:46
「ま」君と蘭ちゃんに赤ちゃんが誕生しました。
長女とそっくりの女の子です。
大きな声で泣いていた長女と違って控えめな泣き方でしたが今日はずっと泣いていたそうな。
長女誕生の時は麻布にしばらく居ましたが今回は退院したら自宅に帰るそうです。
長女が幼稚園に通っていますので蘭ちゃんも余り休めませんね。
長女の佳ちゃんはお母さんが留守で寂しいでしょうに明るく健気です。
赤ちゃんはその内に皆様にお目にかかる機会もあるかと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
「ま」君と蘭ちゃんに赤ちゃんが誕生しました。
長女とそっくりの女の子です。
大きな声で泣いていた長女と違って控えめな泣き方でしたが今日はずっと泣いていたそうな。
長女誕生の時は麻布にしばらく居ましたが今回は退院したら自宅に帰るそうです。
長女が幼稚園に通っていますので蘭ちゃんも余り休めませんね。
長女の佳ちゃんはお母さんが留守で寂しいでしょうに明るく健気です。
赤ちゃんはその内に皆様にお目にかかる機会もあるかと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
PR
今日も暑かったですね。
このところ毎日のように銀座を歩き回っています。
あまりの暑さに最近は日傘を持ち歩いているのですがあれこれの用事を済ませて神谷町駅に着いてはたと左腕に提げてたはずの日傘が無いことに気付きました。
あっちゃ〜〜。
持ち慣れないものを持つとこうなっちゃうのね。
と何処で手放したものやら思いを巡らせてはみるもののハッキリしません。
失う物があれば手に入れる物もあるだろうと縁起担ぎのように思い定めそのまま夏の景色を眺めながら帰路につきました。
風が強くて幾分暑さも凌ぎやすいようにも感じます。
通りかかった細道から今日の東京タワーをカシャリ。
上空は何やら怪しげな色彩です。
帰宅しベランダの植木に水をあげてましたらグングン育ってる藤の蔓にこんなものが。
まさか時期外れの花が咲くんじゃなかろうかと少し期待したもののそんなはずはありませんね。
そして夕間暮れの東京タワーをもう一度カシャリ。

このところ毎日のように銀座を歩き回っています。
あまりの暑さに最近は日傘を持ち歩いているのですがあれこれの用事を済ませて神谷町駅に着いてはたと左腕に提げてたはずの日傘が無いことに気付きました。
あっちゃ〜〜。
持ち慣れないものを持つとこうなっちゃうのね。
と何処で手放したものやら思いを巡らせてはみるもののハッキリしません。
失う物があれば手に入れる物もあるだろうと縁起担ぎのように思い定めそのまま夏の景色を眺めながら帰路につきました。
風が強くて幾分暑さも凌ぎやすいようにも感じます。
通りかかった細道から今日の東京タワーをカシャリ。
上空は何やら怪しげな色彩です。
帰宅しベランダの植木に水をあげてましたらグングン育ってる藤の蔓にこんなものが。
まさか時期外れの花が咲くんじゃなかろうかと少し期待したもののそんなはずはありませんね。
そして夕間暮れの東京タワーをもう一度カシャリ。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
最新記事
(07/05)
(07/04)
(06/25)
(06/25)
(06/22)
カレンダー