お稽古ですよ!
毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
2019年11月17日 日曜日
「若芝会」に向けて最終お稽古
今月23日に開催される「若芝会」に向けて最終お稽古が行われました。
何度も何度も合わせ稽古を重ねて唄と糸がどんどんまろやかになるのが分かります。
もっともっと時間が欲しいと思いますが直前まで自主練を重ねて今出来る精一杯の力で当日を迎えます。
みんな頑張れ!
あ、私もだ!
Category_タチバナお稽古
Comment_0
2019年11月16日 土曜日
久々にワイワイお食事
金曜日の麻布教室ではいつもの光景だったお稽古後のお食事。
私が去年お店をオープンしてから体力的に無理になり遠ざかっていたのですが浦さんと史さんが買出しに行ってくださり実に1年ぶりにお稽古後のお食事会となりました。
お先に帰られた井さん、珠ちゃん、莉さん次に機会がありましたらぜひご一緒にね。
Category_おしゃべり
Comment_0
2019年11月11日 月曜日
芝洲会大盛会に
お天気に恵まれ昨日の日本橋三越劇場での「芝洲会」は大盛会でございました。
ハワイからも沢山のお弟子さんがご参加なさいました。
その様子の一コマをご覧くださいませ。
2階席から井さんが撮ってくださいました。
私のも1枚。
Category_おしゃべり
Comment_0
2019年11月10日 日曜日
麻布教室にて
ふぐ調理師免許を取得した孝之さんがふぐ刺しをお持ちくださいました。
いつもお志に感謝でございます。
美しいですね。
お稽古が終わったら皆さんと頂戴いたしましょう。
さて杉さん2回目のお稽古でいよいよ「勝名のり」に挑戦です。
前回お稽古した「梅は咲いたか」と並行してお稽古を進めます。
女性陣は「辰五郎」の糸のお稽古。
皆さん真剣な表情です。
頑張れ頑張れ!
Category_おしゃべり
Comment_0
2019年11月04日 月曜日
日本橋教室賑わいました
珠ちゃんと煌さんが久しぶりにお顔を見せてくれました。
そろそろ来年の本会に向けての選曲を考える時期となってまいりましたね。
「若芝会」に参加の皆様は今はそれどころではありません。
本番まで残されたお稽古日はあと3回となりました。
頑張れ頑張れ。
Category_タチバナお稽古
Comment_0
前のページ
次のページ
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(20)
おしゃべり(806)
タチバナお稽古(95)
スケジュール(94)
◆連絡◆(7)
銀座たちばな家(2)
最新記事
5月の日本橋教室でした
(05/12)
ホームページをリニューアルしました
(05/11)
5月の「銀座たちばな家」おまかせ料理、
(05/02)
5月のお稽古日
(04/27)
ウドのきんぴら
(04/23)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2025年05月(3)
2025年04月(6)
2025年03月(11)
2025年02月(12)
2025年01月(6)
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.