毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
台風の影響で延期になっていたお名取式が明日湯島天神で行われます。

千春さんが「とよ芝鳳莉」のお名前を頂戴いたします。

めきめきとお三味線の腕を上げてきた千春さんはとても頑張り屋さん、2つのお仕事を持ちながら家庭では良きお母様でもあります。

来年の本会では芝鳳会にとって大きな力となってくれることと期待が膨らみます。

明日はお天気も良さそうで佳きお名取式日和となりそうですね。

お名取式の後の会食はいつものサンミ高松かな?

たちばな家とは外堀通りを挟んですぐ近所ですから二次会で大いに楽しく飲みましょうね莉さん。

あれ?もしかして明日もお仕事なさるのかな?

芝鳳会の皆様
たちばな家での二次会への飛び入り参加大歓迎でございます〜!
午後から家人は別の病院で診察中。

その間に

さて緊張の舞台を終えた皆様のほっとした笑顔をご覧くださいませ。






浅草「瓢庵」を後にした私達は舟さんの憩いの場所へ。



ゆっくりブログアップする時間が無く家人の診察待ち時間を使ってのアップでございます。

緊張の舞台写真をご覧くださいませ。

初舞台の梅ちゃんの
「花の雲」「うから」


同じく初舞台の新名取 莉さんの
「明治一代女」



舟さんの
「一の谷」

咲さんの
「芝浜」


頼さんの
「中洲の思い出」


浦さんの
「豊年の雪」



翠さんの
「時雨茶屋」


柳さんの
「夕顔」


そして芝鳳会のトリは佐さんの
「仲町育ち」


緊張から解放されてのちの楽しいお写真はまた後ほど。
大雨の中向かった先は浅草「瓢庵」

恒例の「若芝会」が賑々しく開催されました。

出演者の皆様の演奏風景は後ほどということで取り敢えずは栄芝先生を囲んで終演後の社中の集合写真でございます。


麻布教室
14日(土)
28日(土)

日本橋教室
15日(日)
22日(日)

銀座教室
5日(木)
19日(木)
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 3
4 5 6 7 8 9 10
13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.