忍者ブログ
小唄 春日とよ芝鳳のブログ
73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83
麻布教室
7日(土)
28日(土)

日本橋教室
1日(日)
22日(日)

銀座教室
12日(木)
26日(木)
PR
春日会から頂戴したお名取札を持った栄さんとご一緒にカシャリ。


今日の栄さんは「博多流し」を心を込めて唄われました。
本手を佐さん、上調子を本日は低音で史さんにお願いしました。

11月7日は本手を佐さん、上調子はカセを掛けて柳さん。

低音とカセを掛けた上調子で曲がどのように変化するのかも興味深いですね。


昨夜は「銀座たちばな家」に思いがけないお客様がいらっしゃいました。

主催者は史さん。
珠ちゃん、煌さんとお馴染みのお稽古仲間とご一緒したのは思いがけないお客様。

何年来のお誘いをやっと受けてくださって芝鳳会の同年代の皆さんと一献傾ける宵となりました。

これが想像以上の盛り上がりとなり泣くわ笑うわ仕舞いにはお客人から
「めんどうくせぇなぁ!」と言われる始末となりました。
カウンター越しの私は久しぶりにお腹がよじれるほど笑った楽しいひと時でございました。

そして思いがけないもう一つ。

美味しい美味しいお誕生日ケーキを頂戴いたしました。
ありがとうございました。

先日湯島天満宮でのお名取式で目出度く「春日とよ芝鳳栄」のお名前をいただいた吉さん改め「栄」さんの新しい木札が届きました。




来年春には師範を目指します。
皆様「栄」さんをよろしくお願いいたします。
毎日見ているのに気づきませんでした。

バジルや大葉の鉢の側にある月下美人。

ひょっとして蕾はないかしらと毎日目を凝らしてたはずでしたのに。

こんなになった時点でやっと気付くという我が目に不信感を持った朝でございます。

これは今夜にも開くという膨らみ具合です。

今日は銀座教室。
お稽古の後でお食事をなさるお弟子さんをお見送りして帰宅するのは早くても22時。
その時刻には美しい姿を誰にも愛でられることもなく萎んでるんだろうなぁと可哀想で仕方ありません。

そしてお店には思いがけない新しいお客様もあり忙しく仕事をして帰宅した時には月下美人の事をすっかり忘れていた薄情な私。

お風呂に入り枕に頭を置いた時にやっと思い出しガバッと跳ね起きました。

その時間はなんと深夜1時49分。
月下美人に申し訳なく謝りながら窓を開けましたらあら〜〜なんて嬉しいこと!
待っててくれました。
こんな美しい姿で。
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]