お稽古ですよ!
毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
2020年12月21日 月曜日
昼の月
家人を迎えに外に出ましたら雲一つない冬の空にお月様がくっきり見えましたので慌ててスマホを取りに戻りパシャリ。
あらまぁタイミング良くヘリコプターが共演してくれました。
Category_おしゃべり
Comment_0
2020年12月20日 日曜日
今年納めの日本橋教室
今年の納めの日本橋教室でした。
一瞬だけマスクを取ってパシャリ。
あとは26日(土)麻布教室を残すのみとなりました。
日本橋教室お世話になりました。感謝!
Category_タチバナお稽古
Comment_0
2020年12月19日 土曜日
あまりにお月さんが綺麗だったので
神谷町駅から地上に出ましたら綺麗な三日月のお月様が。
銀杏もちょうど良い塩梅に色づいてたものですから思わずパシャリ。
ところが何度撮っても綺麗な三日月がはっきりしません。
何度も挑戦してるうちに自分が不審者に思われそうで残念ですが今夜はこちらで。
Category_おしゃべり
Comment_0
2020年12月12日 土曜日
阿部行夫「東京さんぽ絵本」
三省堂にお勤めの珠ちゃんが届けてくださいました。
待ちに待ってた阿部さんの「東京さんぽ絵本」
随所に阿部さんの遊び心が散りばめられています。
知らなかった東京のミニ知識と共に賑わいや静けさが懐かしさと一緒になって絵本から語りかけてきます。
そして遂に良〜く知ってる人を見つけちゃいました。
皆様もぜひお求めの上ご覧くださいませ。
Category_未選択
Comment_0
2020年12月08日 火曜日
「鳥忠」親子焼
1日限定30個という「鳥忠」の親子焼をいただきました。
何故に親子焼というのか分かりませんが見た目の美しさに思わずカシャリ。
お味は期待に違わぬお江戸の味でございました。
そして珍しい「志乃多寿司」の甘海老押し寿司。
こちらも美しい。
「鳥忠」も「志乃多寿司」も人形町にあります。
今半や魚久も近くですね。
ぶらぶらと冷たい風を頬に感じながらそぞろ歩いてみたい気分になる師走でございます。
Category_おしゃべり
Comment_0
前のページ
次のページ
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(20)
おしゃべり(806)
タチバナお稽古(95)
スケジュール(94)
◆連絡◆(7)
銀座たちばな家(2)
最新記事
5月の日本橋教室でした
(05/12)
ホームページをリニューアルしました
(05/11)
5月の「銀座たちばな家」おまかせ料理、
(05/02)
5月のお稽古日
(04/27)
ウドのきんぴら
(04/23)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2025年05月(3)
2025年04月(6)
2025年03月(11)
2025年02月(12)
2025年01月(6)
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.